これは無駄遣いじゃない

日常の無駄遣いを発信しています

新生活応援セールでPixel 9pro を購入しました。

Pixel8から乗り換えた理由や比較してみた感想を綴っておきます。

新生活応援セールに吊られて購入。

Pixel8購入からはや1年が経過しました。1年も使用していると少しずつ不満に感じる点も出てきており、特にストレージ256gbに限界を感じる日々が続いていました。もともと新生活応援セールで値引きが入れば乗り換えるつもりではいましたが、バッテリーも劣化しておらず故障しているでもない端末を買い替えることに抵抗はありつつ、次回以降の下取りや中古相場を考えると早めに手放しておくほうが賢いと判断し購入しました。

Pixel8への不満
f:id:spendthriftnt:20250410153144j:image

正直なところ、致命的と思える不満はありませんでした。むしろ、コンパクトなサイズに分類されるPixel8は取り回しも良くカメラ性能も高く、完成度の高い端末に感じています。

そんな中でもあえて不満を挙げるとすれば、

  • 256gbのストレージでは足りなくなってきた
  • 望遠カメラが欲しい

この2点については仕様上どうしようもない部分であり、むしろ納得して購入していたのですから不満として挙げるにはどうかと思う部分もあります。Pixelシリーズで解決するにはProシリーズに乗り換えるしかありません。

スペックシートで判断できなかった部分で不満を挙げると、

  • 太陽光下でディスプレイが赤みがかる
  • スピーカーの音がイマイチ微妙
  • OS上に細かなバグがある
  • Lightroom使用時に処理が適用されない場合がある

ぐらいでしょうか。やはり一番不都合なのはストレージ容量です。データを整頓すれば解決するのですが、動画を撮る機会が増えたため、これからのことを考えるともっと容量の大きいものが適切だと判断しました。

Pro XLじゃなくてProを選んだ理由
f:id:spendthriftnt:20250410153204j:image

やはり、サイズの一言に尽きます。今回の9Proのようなサイズを待ち望んでいた人は多いのではないでしょうか。3眼カメラで割とコンパクト。かくいう私は、iPhone Proシリーズに何度も浮気しそうになる気持ちを抑えて待ち望んでおりました。XLの大画面に惹かれる気持ちもありましたが、8からかなりのサイズアップ&重量アップになるため今回はProを選択することにしました。

Pixel8と使い比べてみての感想

満足した点

  • ディスプレイの発色がきれい
  • 同じ120Hzのリフレッシュレートなのに表示がなめらか
  • タッチした時の追従性がなめらか
  • スピーカー音質が多少良い気がする
  • 欲しかった3眼カメラ
  • カメラのProモードが使用できる
  • 発熱控えめ
  • iPhoneに寄った高級感のあるデザイン

微妙だった点

  • 意外と重い(重心バランスの問題?)
  • 思ったより明るく無かったディスプレイ(十分な明るさはあります。8と比べて違いが分かりにくい)
  • 地味に片手操作しにくくなった(8から幅1.4mm増)

買い替えて概ね満足していますが、スマホの基礎スペックは成熟しているので1年ごとに買い替えても大きな感動は得られなくなってきたなという感想を抱きました。

Pixel10シリーズに期待すること

  • 軽量化
  • データ転送速度UP 
  • 値段に見合った処理速度
  • qi2対応(マグネットに対応)

もう少し軽くしてもらえればXLシリーズも選択肢に入る人もいるのではないでしょうか。また、ストアクレジットもあるため毎年買い替えする人も多い気がしますが、毎年のデータ移行に時間が掛かりすぎてヒヤヒヤします。あと、値段はハイエンド級なので処理速度もハイエンド級にしてもらいたいところです。

まとめ

ストレージに不満がなければ買い替える必要はなかったなと思います。先ほども申し上げた通りにスマホもかなり成熟したため1、2年ではできることに差はないと思います。重たいゲームをされる方であれば最新最高スペックを追い求めることに意義はありそうですが、そもそもそういった方にはPixelは選択肢に入りませんよね。私のように画像編集程度であればPixelシリーズで十分ですが、実はPixel7シリーズでも満足できるかもしれません。とは言いつつ、私は来年も買い替えていると思います。

 

ちなみに…

取り急ぎで用意した画面保護フィルム。3枚入りでお手頃価格ですが悪くない使用感です。もしガラスフィルム選びに悩んでいるのであれば、その場しのぎの選択肢としてお薦めです。